中内学園では、学園・大学の活性化のために経営や経済に関して優れた経験と見識をお持ちの方からさまざまなご意見を賜わり、
学園・大学経営に活かしていくことを目的としてアドバイザリー・コミッティー制度を設けています。
Ⅰ.就職に関するアドバイス
本学の就職状況や結果を報告し、企業(採用する側)から見た本学に求めるもの等の助言やインターンシップ(OCP)に協力(学生の受け入れ)していただく
Ⅱ.教育や入試に関するアドバイス
本学の教学の中身、学生指導、入試状況などを報告し、産業界、社会人、父母の立場で大学教育に求めるもの、そして育てたい学生像に関する助言
Ⅲ.卒業生(有朋会)の組織化や活用に関するアドバイス
有朋会の活性化や卒業生とのネットワーク有効活用に関する助言
Ⅳ.産学連携に関するアドバイス
受託・共同研究やゼミなどをはじめとして、研究テーマを提供していただき、産学連携・研究活動への動機付け、
さらに特別講義(企業論特講、21世紀の業界展望等)の講師派遣にご協力いただく
Ⅴ.学園経営・方針に関するアドバイス
学園の経営・財政状況を報告し、方向性などの助言をいただく